あなたや私が独立しなければならない理由。
こんにちは、ブログや動画で情報発信をしているキクタです。
最近聞かれたことに、「なぜ誰も見てくれないのに情報発信するの?」というものがあり、非常に興味深かったです。
この情報発信というのは今回の記事のテーマである「独立」とかかわりが深いテーマだと思います。独立については後述しますが、見てる人の有無は関係なく自身が情報発信をしているかが大きなポイントです。
それは、楽しいからだったり、形として残しておきたいというのもあります。ですが一番重要なのはもし、自分の情報に触れてもらう機会があったときに共感を得られるかということです。それはすなわち、考えを共有できる相手やコミュニティを自分で築けるかということです。
自分の意見や意思は発信しないとだれにも伝わらないし分かりません。もしかしたら似た志の人や、興味を持つ人がいるかもしれません。しかし、あなたが発信しないとそれは誰にも伝わらないのです。
自分の意見に共感や、興味を持ってくれる人との信頼関係を築くことが出来れば、それは自分にとってかけがえのないものになります。またそうなるには自身のレベルが高まっている必要があります。
つまり情報発信は、自分の価値を高めることであり、ひいては影響力、コミュニティによりお金や仕事を作る(得る)事が可能になるのです。
と、非常に長い前置きになりましたが、まずは「無形の独立」を果たすと「有形の独立」が見えてくるということです。
…ん?という感じだと思うのでひとまず「独立」という言葉に触れてみましょう。
独立
独立といわれて思い浮かべるのは何でしょう?某は、企業・開業がぱっと出てきます。というのも社会人のが職場で培ったノウハウで独立したなど聞く機会がそこそこありますよね。なので某の中ではこのイメージが強いです。
と、いってもそれは「独立」という言葉の小さな1例だと思います。ですのでまずは独立という言葉を大きな枠組みでとらえてみましょう。
独立…自身の意思や主体性により、他人の力に頼らず生活すること
だと某は考えます。その中には「有形の独立」と「無形の独立」があると思います。上の分で言うと前半の「自身の意思や主体性」が無形、後半の「他人の力に頼らず生活する」が有形ですね。下で解説していきます。
有形の独立
有形の独立とは非常にイメージがしやすいと思います。
自分の生活を他人の厄介にならずに営むことです。ようは自分自身の力で生活ができているかどうかですね。
しかし、1つの収入元に大きく依存する人は除きます。というのもその収入が途絶えればあなたは独立した状態からすぐ落下することになりますので。
無形の独立
こちらは少しイメージがしにくいです。
用は精神的なものと考えてもらえればと思います。
例えば、他人の価値観にとらわれずに自分の正しいと思える判断で考えれることだったり、自身の意思や志、情報を精査する能力が高まっているようなことです。
独立なき者(志さない者)
独立を有形無形で書きましたが、これらの能力を高める努力や自己投資をしていないとどうなるのか?
そうですね、こういった努力ができない人は日々をどう過ごしているのでしょうか?
今日も仕事に疲れて寝るだけ?散在して普段のうっ憤を晴らす?好きなアイドルやアニメをダラダラ見る?いつものお店で同じメンツでダラダラ話す?
考えてみて下さい、上記のような人に身についた唯一の習慣があるとすれば「贅沢をすること」ぐらいではないでしょうか?
このような人ほどいざというときの力は備わっていないので、自分以外を責めたり言い訳の対象にする必要がありますよね。
つまり独立を考え行動するということは自分自身を助けることにつながるわけですね。いわゆるリスクヘッジです。
無形の独立は今すぐにでも始められる
とはいってもそんな明日から独立といっても無理があるでしょう。
そう、有形の独立は今すぐにはかないません。
しかし、無形の独立に関しては今すぐ始めることが出来ます。
これは考え方や思考術(マインドセット)、自己の再確認で今日から徐々に改善(勉強)することが可能です。
どうするんだよという声も上がりそうですが、先ほど書いた贅沢する時間を自己投資(勉強)に回せばよいのです。毎日本や、ブログ、ニュース、何かしらのコンテンツに5分だけ時間を充ててみるなどでも良いと思います。
こんなことは今すぐ可能です、いきなり徹底的にやろうとしても続かなければ意味がないのでまずは少しずつでも続く方法でやっていくべきだと考えます。
何か本屋で1冊買ってきて寝る前に1コラムだけ読むなんてのもおkです。
これならだれでも始められますね。
独立に必要なインプットとアウトプット
自身の独立に欠かせないのがインとアウトです。
まずはしっかり勉強(インプット)して実行(アウトプット)していきましょう。これを繰り返すことで無形の独立へは近づくことが出来ます。
そして無形の独立のレベルが高まってくると、良い人間関係や信頼関係が生まれます。
これの規模が高まったり、影響力を持つようになってくれば徐々に有形の独立も見えてきます。
そして、信頼関係を作るためには共感や興味、考え方を知ってもおらうために自己開示が必要です。これがアウトプットです。自分がどう思うのか、どう考えるのか?だからどうしたのか?こういったことを相手にアウトプットできる人が独立を手にすることが出来ると考えています。
もちろん最初はインプットからですが、どんどんアウトプットを増やし自身のレベルを、価値を、コミュニティ(仲間)を増やして独立を目指しましょう。
終わりに
独立できていない人間が多いと感じています。
例えば、立派なことこそ言うが自らに行動なく不平ばかり言う人だったり、行動は全然していないのに結果ばかり求め憂い沈んでいく人だったり、常に人の目を気にして自身の幸せを感じ取ることが出来なかったりといった具合です。
これだけ情報があり、勉強がたやすくできる時代なのになんて不器用な生き方なんだろうなと思う機会が多い某です。
とは言っても、日本人の多くが長時間労働や、群集心理に支配されている感じも否めないのでこうやって自分の周りだけでもきっかけをつかむ人が現れたら素敵だなと思っています。
高い志を持てる人は高いレベルで行動ができる人が多いので、まずは高い志からだけでも掲げて毎日を有意義に生きていけたらと思います。
まだまだ「有形の独立」からも「無形の独立」からもほど遠い某ですが頑張っていこうと思います。
以下の本を読んで語っています。
↓動画もあります↓
↓各種リンクです↓
ニコニコ動画でコミュニティを作ってますので良ければそちらも
「ベーシックインカム環境下での生活を実践してみる生活」
某の名はキクタと申す。
月7万円以内でどの程度の生活ができるのか実験中です。
大分県大分市という田舎でまったり生きています。
プロフィール
コメント
お疲れ様です
キクタさんの動画、ブログ本当に勉強になります。
楽しい\(^o^)/
1番嬉しかったのはセブンイレブンが好きだと共感したことかな
動画だけじゃなくブログの配信も楽しみにしてますネ\(^^)/
最近はあまり更新できていません!そろそろセブンイレブンに関しての記事を書けたらと思います!コメントありがとういございます。