こんにちはキクタです。
今回はアイデアを逃さない方法の本をたまたま見つけたのでメモがてらシェアしておきます。詳しく気になった人は書籍をご覧ください。
アマゾンキンドルでプライム会員は読み放題です(2019.9/13現在)
アイデアを取り逃がさないために
あれ?さっきまでなにかすごく良いこと思っていたのに忘れてしまった!!?
という経験は誰でもあると思います。某にもたくさんあります。
もしかしたらそれはとても素晴らしい内容だったかもしれません。そんな機会ロスが生じないためにも工夫できることがないでしょうか?
1.ペンとメモをモテ!
よく聞くフレーズではないでしょうか?何かあったとき即座にメモる。理想的ですね。
ただこれ個人的にはメモを持ち歩くというのが結構めんどいんです。
ですので基本的には即座に取り出せるのはペンだけにしています。
ただこれだと紙がないのでメモれないではないかという声が上がってきそうですね。大丈夫!財布の中からレシートの裏紙を使いましょう!
他にも、お店ならナプキンだったり、行った先で紙はなんとかなったりします。
とはいってもリュックやカバンがあるならメモ用紙を入れて置くのが確実ですね(笑)
このご時世スマホでももちろん良いのですが、ちょっとした図やイラストはペンと紙のほうが便利ですね。書いたあととりあえず写メで捨ててしまっても良いですし。
文字だけで良いときはもちろんスマホも使いますけどね。
メモは一日のどこかで、ノートにまとめてあげましょう。
時間がない日は貼るだけでもOK。
2.ボイスメモの活用
スマホで音声が簡単に保存できますね。
後で確認しやすくするためにも「ワンボイス、ワンアイデア」を心がけましょう。
ワンボイス、ワンアイデア…1録音につき1つのアイデアメモのみ。
タイトルつけた際に後で見返しやすくするため。
手書きより早くて、一度考え直す必要ないのがポイントである意味ペンでのメモより気軽かもしれません。
3.ノートは1冊に、時間軸で
ノートには日付、時間を記入。
あとから見直しやすくするため。いつ書いたことなんてわからなくなりそうなものですが、日付と内容がフックになってなんとなくあの辺とイメージできると思います。
人間の記憶は関連性のあることならば大雑把にでも記録できます。もしこれが日付も時間も入れていなければ、なにかフックとなる別の軸を作っていないと探すのが困難になるのは間違いなしです!
探すことに無駄に時間を使わないためにも、書き中や、直近で使う予定があるなら付箋などでマーキングしておくのも重要ですね。
ノートの表紙に時間軸を入れておくと振り返りや整理も早くなりそうですね。
2種類の情報
情報にはストック情報とフロー情報の2種類があります。
ストック情報…長期記憶
フロー情報…短期記憶
ノートとメモがわかりやすいかなと思います。
ノートはあとから情報を引っ張って来れます。保存にも適していますね。
メモはそのへんの紙で書いたり、内容がまとまっていなかったりと乱雑ですね。直近でそれを見る分には理解できるでしょうが、時間が立って整理されていないその情報だけで理解するのは難しいですよね。
ですのでフロー情報は、ストック情報に整理してあげましょう。
余談
自分にとって有用そうなところをメモしました。
ペンを使う機会が多い某で、運転中などは一旦止まって紙に書いていましたが、ボイスメモも便利そうだなと感じました。
それとノートにまとめ直しはやっていましたが、ブログに書き起こすことは少なかったので活用していけたらと思います。
今回の本↓
キクタとは?
某の名はキクタ。
コンビニ店長として大分県大分市日岡3丁目店のセブンイレブンにて活動中!略してコンカツ!
経歴としては
✕競艇選手→✕バンド(ドラム)→✕作曲→今
といった具合で挑戦したいことに素直に挑戦しながら生きて来ました!いやー人生楽しんでます。
普段は偶像活動!の「星宮いちご」ちゃんを崇拝しています。フフッヒ!
好きな芸能人はフレディ・マーキュリー
プロフィール
コメント